Skip to main content Skip to footer
表示色
文字
ふりがな
とても遅い
標準
とても速い
表示色
文字
ふりがな

このサイトの使い方

  • 1.共通トップページについて

    • (1)ヘッダメニュー、グローバルメニュー、重要なお知らせ、サイトマップ表示について

      ヘッダメニューについて。ヘッダメニューの上段には、画面左から記事の読み上げ速度(5段階)、背景の色調整(白、黒、グレー)、文字の拡大(標準、拡大)、ルビ表示(あり、なし)、表示言語(日本語、英語、韓国語、ポルトガル語、中国語(簡体字表記))の切替メニューがあります。ヘッダメニューの下段にはサイト内検索のためのキーワード入力フォームと検索ボタン、当サイトと一体的に運用している3つの公式SNS(facebook、X(旧twitter)、LINE公式アカウント)のアイコンがあります。ヘッダメニューの下には、グローバルメニューがあります。収載される情報の主な対象者として、発達障害のあるご本人やご家族の方向けの記事への入り口と、支援機関の方向けの記事への入り口があります。グローバルメニューの下には、システムメンテナンス等の重要なお知らせを表示するスペースがあります。重要なお知らせが無い場合は、このスペースは表示されません。右サイドメニューには、サイト全体のカテゴリーを表示しています。

    • (2)フッタメニューについて

      フッタメニューには、利用規約(サイトポリシー)、プライバシーポリシー、ウェブアクセシビリティー方針、ソーシャルメディア運用ポリシー、このサイトの使い方(このページ)、お問い合わせ、ホーム(共通トップページへのリンク)があり、その下段には当サイトの運用に関わる厚生労働省、文部科学省、国立障害者リハビリテーションセンター、国立特別支援教育総合研究所のホームページへのリンクがあります。

    • (3)グローバルメニューについて

      共通トップページのグローバルメニュー(ご本人・ご家族の方、支援機関の方のボタン)をクリックすると、サブカテゴリーがドロップダウンメニューとして表示されます。ドロップダウンメニューの外にカーソルを移動する、又はドロップダウンメニュー右上にある「閉じる」ボタンをクリックすると、ドロップダウンメニューを閉じることができます。

  • 2.コンテンツ内の各種ボタンの使い方

    コンテンツには右上に「印刷ボタン」があります。クリックするとコンテンツの内容を印刷します。印刷ボタンの下には「記事読み上げボタン」があります。クリックすると記事の内容を読み上げます。コンテンツの下には「参考になった」ボタンがあります。掲載内容が参考になったと感じた場合はクリックしてください。ボタンの横に表示しているクリック数がカウントアップします。掲載内容の見直し等の指標として活用します。コンテンツの最下段には左からfacebook、X(旧twitter)、LINEの3つのSNSシェアボタンがあります。クリックするとユーザーが所有するSNSで記事の内容を共有いただけます。

  • 3.スマートフォン対応について

    当サイトにはスマートフォン専用サイトはありません。Webサイトの画面はスマートフォンに適したサイズに自動で調整されます。

    スマートフォン画面では、「読み上げ速度調整」「ふりがなのあり/なし」等は折り畳み式のサブメニューとなります。サブメニューの詳細は下図の通りです。

    画面右上に折り畳み式のサブメニューボタンがあります。クリックするとサブメニューが開きます。サブメニューには背景の色調整(白、黒、グレー)、文字サイズ(標準、拡大)、ルビ表示(あり、なし)の切替メニューがあります。サブメニューの右上にある閉じるボタンでサブメニューを閉じることができます