イベント
令和5年度 発達障害者支援センター職員研修会
【目的】 発達障害のある者に対する支援技術およびその家族に対する支援方法を習得させることを目的とする。
【期間】 令和5年6月15日(木)~16日(金)※事前学習あり(映像視聴)
【場所】 国立障害者リハビリテーションセンター学院よりオンライン開催
(ご自宅、職場などでの受講になります)
【受講定員】 70名
・定員を上回る応募があった場合は、選考させていただきますので、予めご承知おきください。
【受講資格】 (1)発達障害者支援法に規定する発達障害者支援センターにおいて現に発達障害児(者)およびその家族に対する支援業務に従事していて所属の長の推薦がある者。(経験年数2年目以上)
(2)各都道府県・政令指定都市における発達障害福祉の担当者で、所属の長の推薦がある者。(経験年数2年目以上)
・Web 会議ツール「Zoom」を使用してのオンライン研修になるため、有線LAN・Wi-Fi などのインターネット環境が整っていること。
・プログラムにおいてグループワークを行いますので、1人+1台のカメラ+マイク付のPC、タブレットで受講ができること。
・全日程に参加できること。
【研修会費用】 1,900円
【締切日時】①申込書 令和5年5月9日(火)17:00
②推薦状 令和5年5月11日(木)
【主催】 国立障害者リハビリテーションセンター
※詳しくは、国立障害者リハビリテーションセンター学院ページをご覧ください。
参考になった
| 112