特集
災害時の発達障害児・者支援
2021年8月12日
このページでは、災害時の発達障害・者支援についてまとめてあるサイトについてご紹介しています。
被災地で、発達障害児・者に対応されるみなさんへ NEW!1月15日
東日本大震災直後の平成23年3月に発達障害情報支援・センターでは、被災地で発達障害のある人に対応する方々に向けて「被災地で、発達障害児・者に対応されるみなさんへ」という記事を、3回にわたって掲載しましたので、ご紹介します。
- 被災地で、発達障害児・者に対応されるみなさんへ (発達障害情報・支援センター)
上記記事を受け、「被災地で、発達障害児・者に対応されるみなさんへ(その1)~(その3)」をまとめて、リーフレットが作られました。
リーフレットはその後日本で起こった災害に合わせ、各地域バージョン、英語版、韓国語版、中国語版も作成されました。
- 被災地で、発達障害児・者に対応されるみなさんへ【リーフレット版】(発達障害情報・支援センター) 全国版を追加しました(1/15)
災害時の支援に役立つ資料 NEW!1月15日
おもに被災者支援に関連する資料やサイトを紹介しています。
-
災害時の支援に役立つ資料 (発達障害情報・支援センター)
-
被災時の知的・発達障害のある人の支援 ―医療関係者にできること― NEW! 1月15日
被災後は長期に専門家の診察が受けられない状況があり、非専門医も知的・発達障害のある人の診療をする必要があります。このリーフレットは、発達障害を専門としない医師・看護師・受付の人など医療関係者に限らず、避難所などさまざまなところでご活用いただける内容になっています。
災害時の発達障害児・者エッセンス
東日本大震災での経験をもとに、過去の震災体験なども併せて、被災地で発達障害児・者に対応することが必要な方々に理解しておいていただきたいこと、ご協力いただきたいことを紹介する冊子を紹介するページです。
- 災害時の発達障害児・者支援エッセンス (発達障害情報・支援センター)
上記の冊子作成の基礎資料となる「発達障害児・者のニーズを踏まえた 障害福祉サービス等の利用支援に関する調査(平成24年2月~3月実施)」は、東日本大震災の被災地における発達障害児・者のニーズをきめ細かく把握し、ニーズを踏まえた障害福祉サービスを提供することを目的とし、被災地のうち岩手県、宮城県、福島県 の3県を対象に行われたものです。下記のページで紹介しています。
- 「発達障害児・者のニーズを踏まえた障害福祉サービス等の利用支援に関する調査」報告 (発達障害情報・支援センター)
参考になった
| 497