表示色
文字
ふりがな
とても遅い
標準
とても速い
読み上げ速度
表示色
文字
ふりがな

特集

日本にほんらす外国がいこくにルーツをもつ発達障害児はったつしょうがいじ家族かぞくへの情報提供じょうほうていきょう

発達障害はったつしょうがいかんする外国人がいこくじん保護者ほごしゃパンフレットぱんふれっと

さんの発達はったつについて心配しんぱいなことはありますか?~日本にほん子育こそだてをする保護者ほごしゃかたへ~

最近さいきん日本にほんどもをそだてている外国人がいこくじんおおくなっています。言葉ことば習慣しゅうかんちがいますから、日本にほんどもをそだてることは 大変たいへんだとおもいます。
自分じぶんどもが、ちゃんとそだっているか、心配しんぱいになったとき、どこで、だれにはなすことができるか ってほしいです。
このパンフレットぱんふれっとは、日本にほんどもをそだてている おとうさん、おかあさん、家族かぞくのためにつくりました。
どもの発達はったつについて心配しんぱいなことがあるときに んでほしいことを パンフレットぱんふれっときました。
21の言語げんごつくりました。みなさんが どもをそだてるとき、心配しんぱいになったときは このパンフレットぱんふれっと使つかってください。

※やさしい日本語版にほんごばんには、テキストてきすとデータでーたもあります。

発行はっこう発達障害はったつしょうがい情報じょうほう支援センターしえんせんたー

 

Do you have concerns about your child’s development? 

~For parents raising children in Japan~

Japan has been seeing an increase in the number of foreign people living and raising their children in the country.
If you are currently worried about your child’s development, you may feel lost, not knowing where to go or whom to ask for help.
Japan does have institutions around the country that provide support for parents who are concerned about their child’s development.
We hope this brochure helps you connect to information and support that you may need.

 

言葉ことばえらぶ Choose a language

(発達障害情報・支援センター)

それぞれの言葉ことばパンフレットぱんふれっとリーフレットりーふれっとることができます。みたい言葉ことばしたからえらんでください。

やさしい日本語版
英語版
中国語・簡体字文版
韓国語版
ポルトガル語版
スペイン語版
タガログ語版
ベンガル語版
ネパール語版
インドネシア語版
ベトナム語版
タイ語版
ヒンディー語版
モンゴル語版
ミャンマー語版
ウルドゥー語版
フランス語版
クメール語版
ウクライナ語版
トルコ語版
ドイツ語版

 

【おねがい】パンフレットぱんふれっとについてのウェブうぇぶアンケートあんけーと

発達障害はったつしょうがい情報じょうほう支援しえんセンターせんたーでは、日本にほん子育こそだてをする外国人がいこくじん保護者ほごしゃ家族かぞくのためのパンフレットぱんふれっとを21の外国語がいこくご※でしています(2023ねん3がつ)。このパンフレットぱんふれっとがどのようなひと使つかわれているのかをり、もっとパンフレットぱんふれっとにするためにウェブうぇぶアンケートあんけーとをとっています。回答かいとうへのご協力きょうりょくをよろしくおねがいいたします。

・このウェブうぇぶアンケートあんけーとには、まえをくところはありません。

こたえる時間じかんはだいたい5ふんくらいです(ひとによってちがいます)。

保護者ほごしゃ家族かぞくかたは「保護者ほごしゃ家族かぞくアンケートあんけーと」、支援者しえんしゃかたは「支援者しえんしゃアンケートあんけーと」におこたえください。した文字もじクリックくりっくすると、アンケートサイトあんけーとさいと(Google form)にはいります。

保護者・家族向けアンケート
支援者向けアンケート

 

周知用しゅうちようチラシちらし

外国人がいこくじん保護者向ほごしゃむパンフレットぱんふれっとリーフレットりーふれっと紹介しょうかいしたチラシちらしです。21の言語版げんごばんQRコードこーどものせています。外国人がいこくじん保護者ほごしゃ方々かたがたにつきやすい場所ばしょいたり、かかわっているひとからわたすなど、情報提供じょうほうていきょうをしてください。やさしい日本語にほんごかれた保護者ほごしゃ家族向かぞくむけと、支援者しえんしゃけの2種類しゅるいがあります。

外国人がいこくじん保護者ほごしゃ家族かぞくけ[やさしい日本語版にほんごばん

外国人保護者・家族向け

支援者しえんしゃ

支援者向け

 

翻訳ほんやく監修かんしゅうかか協力者きょうりょくしゃおよび協力機関きょうりょくきかん一覧いちらん

外国人がいこくじん保護者ほごしゃパンフレットぱんふれっと作成さくせいには、外部有識者がいぶゆうしきしゃらによる翻訳ほんやくまたは監修かんしゅう協力きょうりょくけました。

多言語版たげんごばんパンフレットぱんふれっと翻訳ほんやく監修かんしゅうかか協力者きょうりょくしゃ機関一覧きかんいちらん発達障害はったつしょうがい情報じょうほう支援しえんセンターせんたー

 

事務じむ連絡れんらく通知つうち

発達障害はったつしょうがいかんする外国人がいこくじん保護者ほごしゃパンフレットぱんふれっと活用かつようおよ周知しゅうちのおねがいについて

 

参考情報さんこうじょうほう

日本にほんらす外国がいこくルーツるーつども・子育こそだ支援しえんサイトさいと

日本にほんらす外国がいこくルーツるーつどもやその母親ははおや家族かぞく支援しえんするための情報じょうほうサイトさいとです。
家族かぞく皆様みなさまには子育こそだてにかんする情報じょうほう保健医療ほけんいりょう福祉職ふくししょく方々かたがたには支援しえん役立やくだ情報じょうほうせています。10国語こくご資料しりょうがあります。
発行はっこう日本にほんらす外国がいこくルーツるーつどもの Early Childhood Development 推進研究会すいしんけんきゅうかい

 

かすたねっと

文部科学省もんぶかがくしょう総合教育そうごうきょういく政策局せいさくきょく国際教育課こくさいきょういくかが、帰国きこく外国人がいこくじん児童生徒じどうせいと教育きょういくのために提供ていきょうしている情報検索じょうほうけんさくサイトさいとです。
このサイトさいとでは、各都道府県かくとどうふけん市町村教育委員会等しちょうそんきょういくいいんかいなど公開こうかいされている多言語たげんごによる文書ぶんしょ日本語指導にほんごしどう特別とくべつ配慮はいりょをした教材等きょうざいなど様々さまざま資料しりょう検索けんさくすることができます。

 

多言語音声たげんごおんせい翻訳アプリほんやくあぷり VoiceTra(ボイストラぼいすとら国立研究開発法人こくりつけんきゅうかいはつほうじん情報通信じょうほうつうしん研究機構 けんきゅうきこうNICT)

はなしかけると外国語がいこくご翻訳ほんやくしてくれる音声翻訳おんせいほんやくアプリあぷりです。翻訳ほんやくできる言語げんごは31言語げんごで、スマートフォンすまーとふぉんタブレットたぶれっとダウンロードだうんろーどし、無料むりょう使つかうことができます。[開発かいはつ国立研究開発法人こくりつけんきゅうかいはつほうじん情報通信研究機構じょうほうつうしんけんきゅうきこう(NICT)]

 

外国人がいこくじん生活支援せいかつしえんポータルサイトぽーたるさいと (出入国在留管理庁)

外国人がいこくじん生活支援せいかつしえんポータルサイトぽーたるさいとは、外国人がいこくじんみなさんが日本にほん安心あんしんして生活せいかつするために必要ひつようなことや大事だいじなことがまとめられたポータルサイトぽーたるさいとです。くになどがしている情報じょうほうを、色々いろいろ言葉ことば(※)のなかからえらんでることができます。えらんだ言葉ことばによって、情報じょうほうりょうちがいます。

(※)日本語にほんご、やさしい日本語にほんご、English(英語えいご)、中文(中国語ちゅうごくご)、한국어(韓国語かんこくご)、Español(スペインすぺいん)、Português(ポルトガルぽるとがる)、Tiếng Việt(ベトナムべとなむ)、नेपाली भाषा(ネパールねぱーる)、ภาษาไทย(タイたい)、Bahasa Indonesia(インドネシアいんどねしあ)、မြန်မာဘာသာစကား(ミャンマーみゃんまー)、ភាសាខ្មែរ(クメールくめーる(カンボジアかんぼじあ)、Pilipino(フィリピノふぃりぴの)、Монгол(モンゴルもんごる
 
 

日本にほん保健室ほけんしつ養護教諭ようごきょうゆ紹介しょうかいします」パンフレットぱんふれっと

日本にほんでは、どもの健康けんこうをまもるための「保健室ほけんしつ」と「養護教諭ようごきょうゆ」の仕組しくみが充実じゅうじつしています。

そこで、外国がいこくにつながるどもと保護者ほごしゃ方々かたがたに、日本にほん養護教諭ようごきょうゆ保健室ほけんしつ理解りかいしていただくために、このパンフレットぱんふれっと作成さくせいしました。ダウンロードだうんろーどしてつかってください。

発行はっこう東京学芸大学とうきょうがくげいだいがく 芸術スポーツ科学系げいじゅつすぽーつかがくけい 養護教育講座ようごきょういくこうざ 竹鼻たけはなゆかり 

日本語にほんご簡易版かんいばん

日本語にほんご詳細版しょうさいばん

English  英語版えいごばん